取り戻せた価値観
立場店/鮮魚部門
取り戻せた価値観
相武台店/鮮魚部門
相武台店/鮮魚部門
納得できる商品を
全国展開する某店舗(小売業)で、契約社員として7年ほど勤務していました。
退職する数年前から、経営陣の売上重視が目立つようになってきました。自分が納得できない商品を、ノルマがあるからと上に言われ、渋々販売していました。違和感があり、罪悪感も大きくなったため、転職を決意しました。
小売業や接客業が好きな私。地元が漁港のある市だったので、肉より魚を好んで食べていたため、魚に携わる仕事ではどうだろう?と探していたとき当社の求人を発見しました。鮮魚部門で技術が学べ、自信を持って提供できる。との求人内容に魅力を感じて、応募しました。
かっこいいと思った
肉より魚を好む私。鮮魚部門で包丁を扱えたら「かっこいい」。未経験から技術を学べることに魅力を感じました。
プライベートで料理をする時、魚を触ることはあっても、捌くという経験は皆無。不安ではありましたが、入社時に上席の方から包丁をプレゼントいただき、研ぎ方から教えていただけました。アジの3枚おろしからスタートして、現在では大きめのサーモンを捌けるまでになりました。
また、絵を描くことが好きなため、店舗のPOP制作も任せていただくことも。入社間もない私でも、役に立ってる気がして嬉しいですね。
一緒に働いてくれる方へ
POP制作もそうですが、それぞれの強みを活かして仕事ができる環境だと思います。レイアウトが上手な方、販売方法が上手な方、加工が上手な方、コミュニケーションに長けている方。
それぞれが持つ強みを活かし、他部門の方とコミュニケーションを取り、助け合いながら、補いながら、お客様に喜んでいただくため、日本一楽しいスーパーを目指している。そんな社風だと思います。
みんな良い人なので、ギスギスはしていないですね。楽しく仕事ができています。人間関係に悩んでいる方には、おすすめかもしれないです。